心も体も 日向ぼっこしながら のんびりと
風の音を聞いたことがありますか?
のんびりぼっこ広場は、のどかに鳥の鳴きが声や風の声が聞こえます。
鶯や小綬鶏・小鳥が1日中、鳴いています。
ゆったりした雰囲気の中で、買い物ができます。
3分間、ゆったり御楽しみください。
マーガレット。奥に涸沼が見えます。
ショップ・体験工房・花の庭
心も体も 日向ぼっこしながら のんびりと
風の音を聞いたことがありますか?
のんびりぼっこ広場は、のどかに鳥の鳴きが声や風の声が聞こえます。
鶯や小綬鶏・小鳥が1日中、鳴いています。
ゆったりした雰囲気の中で、買い物ができます。
3分間、ゆったり御楽しみください。
マーガレット。奥に涸沼が見えます。
☆優しい香りの柳葉ミモザ☆
ご来店の方に、
香りの良い
柳葉ミモザの切り花を
プレゼントします。
陽当りの良いところから咲きますので、分散してご来店ください。
2023年
3月28日(火)〜4月1日(土)まで
午後3時までに、お願いします。
営業時間:10~4時まで
定 休 日 :日・月曜日
のんびりぼっこ広場・花の庭には四季折々の花が咲き、紫陽花は25種類・約200株あります。
赤色系の額紫陽花が多く、5月上旬から8月上旬の玉紫陽花まで花を楽しめ、撫子紫陽花や一重の柏葉紫陽花・深紅の手毬咲き紫陽花が人気です。
駐車場に隣接して植栽した紫陽花が多く、足が不自由・車椅子の方でも楽しめます。
車で3分の涸沼自然公園は一万株の紫陽花が植栽(青色系が多い)されていますので、合わせてお出かけ下さい。
※のんびりぼっこ広場に咲く紫陽花の紹介ホームページへ
写真は、過去のものです。
毎年恒例の、香りの良い柳葉ミモザの切花プレゼント中です。
4月16日(土)まで
午後3時までに、ご来店下さい。
営業時間:10~4時まで
定 休 日 :日・月曜日
毎年恒例の、ミモザの切花プレゼントを致します。
4月2日(土)ごろまで
午後3時までに、ご来店下さい。
ミモザの木は、数か所に別れて植栽してあるので、順次咲きます。(写真のように)
ただし、無くなりしだい終了させて頂きます。
営業時間:10~4時まで
定 休 日 :日・月曜日
2021年4月9日、のんびりぼっこ広場の花の庭で、うぐいすの初鳴きがありました。
これから暫くの間鳴き続け、縄張り主張をします。
画像は、のんびりぼっこ広場より涸沼の大和しじみ漁を遠望しています。
のんびりぼっこ広場の花の庭。春を待っていたように一斉に咲き始めました。 桃色、緋色、黄色、白、紫、そして若葉色が重なっています。
今、約70種ぐらいの花が咲いています。
のんびりぼっこ広場の花の庭は無料開放しています。
昨年より1カ月余り開花が遅れていた、ミモザが咲き始めました。
ご希望の方は、ミモザを差し上げますのでご来店ください。(終了しました)
暴風と寒さで、枝が折れたり枯れたりしたために昨年のように沢山お分けすることがは出来ませんが、リースが出来る程度は可能ですので、遠慮なくお出かけください。
のんびりぼっこ広場に咲く28種類の水仙で一番早く咲く、日本水仙と房咲き水仙の花が咲き始めました。