検索結果が46件見つかりました。

アクセサリー作り用:木のパーツ

自然木のパーツ  525円

のんびりぼっこ広場の蜻蛉玉時のパーツで作るアクセサリー作り用の木のパーツ:ハートが出来上がりました。 木の素材は、左から樺、栓、塩地、御蔵島の桑、桜、赤欅、槐、チューリップウッド、紅紅木、紫檀、黒檀で、木目と木の色を楽し… 続きを読む アクセサリー作り用:木のパーツ

大学のサクール仲間で、真ちゅう刻印アクセサリー作り

大学のサークル仲間が、真ちゅうプレート刻印アクセサリー作り体験に来店して頂きました。 先ず、プレートの種類の種類選び。 ハート、丸、犬、ボーン、猫、うさぎ、クロス、鍵など13種類、指輪用の猫、リボン、握手の3種、ブレスレ… 続きを読む 大学のサクール仲間で、真ちゅう刻印アクセサリー作り

HAERUマーケット in 涸沼自然公園(せせらぎ広場)

HAERUマーケットVol.11 in 涸沼自然公園(せせらぎ広場)が、2022年8月22日(日) 午前10時から午後3時までの開催となります。(雨天決行・荒天中止) 茨城町のこだわり農家が中心になって 茨城町の農業とモ… 続きを読む HAERUマーケット in 涸沼自然公園(せせらぎ広場)

コロナウイルス感染予防に関する対応について

ショップと花の庭は普通営業致します。 体験は当面の間、 「とんぼ玉アクセサリー作り」と「お絵かきマグネットの体験」のみとして、 真鍮アクセサリー制作体験は中止します。 「いばらきアマビエちゃん」に登録しました 茨城県の感… 続きを読む コロナウイルス感染予防に関する対応について

道の市 ファイナル in笠間弁天町

笠間道の市

笠間 道の市 ファイナル のんびりぼっこ広場のブース 6月2日(土)〜3日(日)に開催される笠間「道の市 ファイナル in笠間弁天町」に、のんびりぼっこ広場の木工房が出店します。 厳しい自然環境で育った広葉樹は、趣のある… 続きを読む 道の市 ファイナル in笠間弁天町

ひぬまdeマルシェに出店します

2017年涸沼deマルシェ

10月15日(日)、ハロウインをテーマに開催される「ひぬまdeマルシェ」に出店します。 会場は、 のんびりぼっこ広場から車で2分位です。 のんびりぼっこ広場は、ハロウインをテーマにしたとんぼ玉などで作るアクセサリー作り、… 続きを読む ひぬまdeマルシェに出店します

蜻蛉玉:ハートシリーズ

蜻蛉玉:ハート   735円

アクセサリー作り体験用の蜻蛉玉、ハートシリーズが追加されました。 蜻蛉玉と木のパーツを組み合わせて、ネックレスやブレスレット、ストラップなどを作るアクセサリー作り体験の詳細へ

水戸黄門まつり_銀杏坂クラフトに出店します

水戸黄門まつり

第57回水戸黄門まつり_銀杏坂クラフトに出店(マップの丸1番)します。 期間 2017年8月5日(土)から6日 時間 午前10時から午後7時まで 場所 銀杏坂 三松ホテル前周辺 クラフト作家が20店舗出店いたします。 の… 続きを読む 水戸黄門まつり_銀杏坂クラフトに出店します

笠間「道の市」に出店します

笠間「道の市」 のんびりぼっこ広場

6月3日(土)〜4日(日)に開催される笠間「道の市」に、のんびりぼっこ広場の木工房が出店します。 厳しい自然環境で育った広葉樹は、趣のある 個性豊かな木目と形状を持っています。 そんな個性ある素材を生かした一輪挿しや花器… 続きを読む 笠間「道の市」に出店します

いしおかの里山クラフト展、最終日

いしおかの里山クラフト展

2017年3月3日(金)~5日(日)茨城県フラワーパーク駐車場で【いしおかの里山クラフト展】が始まり、のんびりぼっこ広場の木工房:北の森工房が出店しています。 初日の3日は、温かさが戻り沢山のお客様に来店いただきました。… 続きを読む いしおかの里山クラフト展、最終日

ひぬまあじさいまつりイベントが始まる

ひぬまあじさいまつり のんびりぼっこ広場ブース

茨城町の涸沼自然公園では、6月18日(土曜日)~7月10日(日曜日)まで「第7回ひぬまあじさいまつり」が開催され、イベントが7月2日(土)3日(日)に開催されています。 のんびりぼっこ広場は、メイン会場のブースに出店して… 続きを読む ひぬまあじさいまつりイベントが始まる

笠間「道の市」が始まる

笠間「道の市」

第13回「道の市」笠間ハンドメイドフェアin弁天町が今日(4日)始まりました。 天気に恵まれ、多くのお客様に足を運んで頂けました。 のんびりぼっこ広場のブースは、ほぼ中央の本部前(弁天町会館)です。 厳しい自然環境で育っ… 続きを読む 笠間「道の市」が始まる

笠間「道の市」に出店します

道の市 のんびりぼっこ広場

6月4日(土)〜5日(日)に開催される笠間「道の市」に、のんびりぼっこ広場の木工房が出店します。 厳しい自然環境で育った広葉樹は、趣のある 個性豊かな木目と形状を持っています。 そんな個性ある素材を生かした、カッティング… 続きを読む 笠間「道の市」に出店します

益子春の陶器市に出店します

2015春の陶器市

のんびりぼっこ広場は、2016年4月29日(金)から5月8日(日)まで開催される、2016益子春の陶器市、つかもとテント村に出店します。 蜻蛉玉と木のアクセサリー作りやお絵かきマグネット作り体験を始め、食卓を楽しくする木… 続きを読む 益子春の陶器市に出店します

多面体木のビーズが出来ました

多面体の木のビーズ    525円

のんびりぼっこ広場の木工房の製作の、品薄になっていた多面体の木のビーズが出来上がりました。 蜻蛉玉時のパーツを組み合わせてて作るクセサリーに使用します。 多面体の木のビーズの素材は、赤欅・栓・黄檗・樺・桜・梻・朴・塩地・… 続きを読む 多面体木のビーズが出来ました

森コミいち(桜川市)に出店します

森コミいち実行委員会 mori-commu-ichi Copyright(c)

2015年11月29日に開催される森コミいち(桜川市)に出店します。 開 催 日 2015年11月29日(日) 開催時間 10時~15時頃 場 所  上野沼やすらぎの里@桜川市 【 “無料”シャト… 続きを読む 森コミいち(桜川市)に出店します