自然木、欅の洞(うろ)生かした花器が出来上がりました。
黒色に見える部分は、木の傷を木の樹液で覆ったためで、花を引き立てています。


欅の洞を生かした花器は、蜜蝋仕上げで着けば使うほど趣が良くなります。
のんびりぼっこ広場の木工房の製作です。
ショップ・体験工房・花の庭
品不足だった、自然木の漆小皿、ジャムへら、スプーンが出来上がりました。
自然木の漆小皿は、使い方色々。小皿として、アクセサリー置きとして、苔玉の受け皿として・・・・。
自然木のジャムへらは、ジャムのすくい上げ易さ・塗り易さ・持ち易さなどを工夫してデザインにしました。
スプーンなどを使用した時に、くぼみに残るジャムに困ることもありません。
自然木のスプーンは、カップに優しく桜の木の木目と手触りが気を落ち着かせてくれます。
テーブルウエアは、全て拭き漆仕上げで水洗いができます。
のんびりぼっこ広場の木工房の製作です。
お酒の時間が楽しくなる。ほろ酔いを誘う自然木のマドラーとマドラースタンド。
自然木のマドラーは全て、1点もの。素材は、左から紫檀・赤欅・樺・桜・栓で木目が綺麗です。
仕上げは吹き漆なので、普段使いには丈夫で耐久性があり衛生的に使用できます。
マドラーの先は、ショー酎ハイの梅干しを潰し易いデザインをはじめ3種類。
手元の形も色々、手に馴染み、お好みのマドラーを選べます。
1,000円
自然木のマドラースタンドの素材は赤欅、拭き漆仕上げで普段使いには丈夫です。
マドラーを受ける部分は、洗い易いで材に成っています。
デザインもオシャレで、安定感があります。
1,200円
のんびりぼっこ広場の木工房の製作です。
人気の自然木のスプーン&箸置きが出来上がりました。
自然木のスプーン&箸置きは漆で仕上げているために、温度と湿度の管理がし易い冬場に制作しています。
昨年は、早い時期に予定数を購入して頂き、皆さんにご迷惑をお掛けしました。
今年は少し多めに制作しました。
自然木のスプーン&箸置きは、和洋折衷、ご飯とおかず、汁物などを交互に食べる口中調味の文化を持つ日本の食卓に、スプーンと箸が一緒に置けたら重宝ではないかと思い一昨年より作り始めたものです。
スプーン置きは、スプーンが触れないようにデザインしてあるので、テーブルやクロスを汚さず食事を楽しめます。
素材は、栓と梻の木で、拭き漆仕上げです。
自然木のスプーン&箸置きは、のんびりぼっこ広場の木工房制作です。
「数珠を下げるフックスタンドが欲しい」とのお客様のご要望から自然木のフックスタンドの新作が出来上がりました。
フックスタンドは、ブレスレット・腕時計・メガネなども下げられるタイプもあります。
自然木の大きなフックで、掛ける物の選択肢が広がります。
同じく、自然木の大きなフックで、掛ける物の選択肢が広がります。
ブレスレット、メガネ、腕時計などを掛けることができる自然木のフックスタンドです。
自然木の枝を生かした、フックスタンド。
野の花が映える自然木の特徴を生かした置き一輪挿し、今回は、空などで個性のある趣のある一輪挿しも沢山出来上がりました。
素材は、紅紅木・欅・樺・楓・桜・朴・御蔵島の桑・栃で蜜蝋仕上げです。
制作は、のんびりぼっこ広場の木工房。
空などで個性のある趣のある自然木の置き一輪挿し
角のある自然木の置き一輪挿し
丸みのある自然木の置き一輪挿し
紅紅木と紫檀の自然木の置き一輪挿し
自然木の木目を生かしたネックレスの新作が色々出来上がりました。
自然木の編みネックレスは、数種類の糸を撚ったオリジナルの紐で編んでいます。
自然木の星座ネックレスは、北斗七星と北極星(裏側)に色違いの木を象嵌してあります。
自然木の糸巻きネックレスは、数種類の糸を撚ったオリジナルの紐を巻いています。
自然木の刺繍ネックレスは、ハートを刺繍して見ました。
1,500円
自然木のハートブローチは軽いので、薄い布でも楽しむことができ好評です。
1,000円
自然木のアクセサリーは蜜蝋仕上げで、使えば使うほど趣が良くなります。
自然木のアクセサリーは、のんびりぼっこ広場の木工房の製作です。