コンテンツへスキップ

のんびりぼっこ広場_Blog

ショップ・体験工房・花の庭

  • 公式ホームページ
  • とんぼ玉など制作体験へ
  • 臨時休業・体験休業日
  • 出店、その他の情報
    • 花の庭の風景
    • 木工房:北の森工房の制作風景
  • 問い合わせ

にゃんぱら in 笠間工芸の丘(丘の上の古本市同時開催)

カレンダー
カレンダーに追加
  • Timely カレンダーに追加
  • Google に追加
  • Outlook に追加
  • Apple カレンダーに追加
  • 他のカレンダーに追加
  • XML ファイルとしてエクスポート
日時:
2022年10月22日 @ 10:00 AM – 2022年10月23日 @ 4:00 PM
2022-10-22T10:00:00+09:00
2022-10-23T16:00:00+09:00
場所:
笠間工芸の丘
〒309-1611 茨城県笠間市笠間2388−1

【のんびりぼっこ広場】

のんびりぼっこ広場は、工房制作の作品を販売するショップ、蜻蛉玉(とんぼ玉)、アクセサリー作り、しんちゅうアクセサりー作りなどの制作体験のできる工房、四季折々約500種類の花を楽しめる庭があります。



心も体も日向ぼっこをしながらのんびりと。。。。広場でのひと時をお楽しみ下さい!

最近の投稿

  • Vo.12 ひぬまあじさいまつり in 涸沼自然公園
  • 紫陽花が咲き始めました
  • 手仕事マルシェ オ ノートルダム Vol.2
  • GWは笠間工芸の丘に出店:カラフル・クラフトギャザリング
  • (タイトルなし)

カテゴリー

  • お知らせ (128)
  • ショップ (441)
    • 企画・フェア情報 (76)
    • 入荷情報 (315)
    • 新商品 (142)
  • 便り (69)
  • 出店イベント情報 (122)
  • 制作体験 (47)
  • 営業時間・休業・アクセス (7)
  • 花の庭 (77)
  • 茨城おいし~!ストラップ (4)

出店イベント一覧(1)

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月

掲載日カレンダー

2022年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月    

【オンラインショップ】

自然木の一輪挿し

オンラインショップへ

【のんびりぼっこ広場のショップ】

ショップショップへ

【制作体験工房】

とんぼ玉

蜻蛉玉(とんぼ玉)


刻印プレート体験作品

刻印プレート体験


団体

団体グループ体験


制作体験予約の受付をしています。

(予約無しでも体験出来ますが、予約優先です。)

団体は、予算・時間の都合に合わせた体験内容を提案させて頂きます。

【花の庭】

木もれ日の庭
今、のんびりぼっこ広場に咲いている花

Instagram

nonbiribokko_hiroba

ショップ・制作体験・花の庭|のんびりぼっこ広場
【ムクゲ・波知須】Vol.2
夏を告げる花・ムクゲの世界の呼び名を調べて、多くの国の人に愛でられているなと、感じました。

インスタグラムで確認できたハッシュタグを、2つに分けて投稿します。

#ムクゲ japanese
#波知須 japanese
#hibiscussyriacus scientific name
#kertimályvacserje  Hungarian
#ibiscocinese Italian
#무궁화 Korean
#ketmiasyryjska Polish
#hibiscodasíria Portuguese・Brazil
#zămoșițădeSiria Romanian, Moldavian, Moldovan
#Гибискуссирийский  Russian
#ibišteksýrsky Slovak
#rosadesiria  Spanish
#frilandshibiskus  Swedish
#ชบาจีน Thai
#ağaçhatmi Turkish
#Гібісксирійський Ukrainian 

#нівійні 
#Українаназавжди 

 ーーーーーーーーーー
#通販 → プロフィールからご覧いただけます。
ーーーーーーーーーー
のんびりぼっこ広場は、ショップ・制作体験・花の庭とオンラインショップがあります。
水戸南インターや大洗めんたいパークより車で約10分の涸沼を臨む高台にあります。
 ーーーーーーーーーー
#のんびりぼっこ広場
#花の庭
#涸沼 
#茨城町 

#ボタニカル 
#花の写真館 
#花写真 
#癒やしの花 
#花 
#はなまっぷ 
#植物のある暮らし
【ムクゲ・波知須】Vol.1 夏を告げる 【ムクゲ・波知須】Vol.1 

夏を告げる花・ムクゲの世界の呼び名を調べて、多くの国の人に愛でられているなと、感じました。

インスタグラムで確認できたハッシュタグを、2つに分けて投稿します。
 

#ムクゲ  japanese
#波知須  japanese
#hibiscussyriacus  scientific name
#suriyahibiskusu Azerbaijani
#siriakoarrosa Basque
#гібіскуссірійський Belarusian
#木槿 Chinese・Taiwanese Mandarin
#sirijskihibiskus Croatian
#ibišeksyrský Czech
#syriskrose  Danish
#althaeastruik  Dutch
#roseofsharon English
#sinihibiskus Finnish
#ketmie  French
#roseneibisch  German

#нівійні 
#Українаназавжди 

 ーーーーーーーーーー
#通販 → プロフィールからご覧いただけます。
ーーーーーーーーーー
のんびりぼっこ広場は、ショップ・制作体験・花の庭とオンラインショップがあります。
水戸南インターや大洗めんたいパークより車で約10分の涸沼を臨む高台にあります。
 ーーーーーーーーーー
#のんびりぼっこ広場
#花の庭
#涸沼 
#茨城町 

#花が好き 
#花のある暮らし 
#お花が好き 
#野の花 
#野の花が好き 
#花フォト 

#花を飾る 
#癒しの空間
Pic 1:
 #タイマツソウ 
 
広葉マンテンミントに押されながらも、毎年、姿を見せてくれます。

Pic 2~3:  同じく、広葉マンテンミントに囲まれながらも、毎年、姿を見せてくれる花名が分からなくなってしまった #黄色い花 

Pic 4: #ジャノメソウ 

花の並びに惹かれて、一枚。

Pic. 5~6: #ガクアジサイ 

城ヶ崎の萼片に青い筋が現れました。

紅の萼片の赤紫色が魅力的になりました。

#松明草 
#タイマツバナ 
#モナルダディディマ 
#monardadidyma 
#scarletbeebalm 
#oswegotea 
#monarda 
#美國薄荷 

#蛇の目草 
#ハルシャギク 
#波斯菊 
#coreopsistinctoria 
#plainscoreopsis 
#goldentickseed 

#アジサイ 
#紫陽花 
#hydrangea 
#수국 
#Гортензія 

#нівійні 
#Українаназавжди 
 ーーーーーーーーーー
#通販 → プロフィールからご覧いただけます。
ーーーーーーーーーー
のんびりぼっこ広場は、ショップ・制作体験・花の庭とオンラインショップがあります。
水戸南インターや大洗めんたいパークより車で約10分の涸沼を臨む高台にあります。
 ーーーーーーーーーー
#のんびりぼっこ広場
#花の庭
#涸沼 
#茨城町
Vo.12 ひぬまあじさいまつり in 涸沼自然公園

【ふれあいマーケット】
無事、終了しました。

今日は、KDDIの電波領域にはまったようで、イベント会場で投稿することができず、報告になりました。

ニ時頃から雲行きが怪しくなり3時には終了しました。

3年ぶりの開催でステージの催し物も無いにも関わらず大勢の方に、ブースを覗いて頂きました。

中には、わざわざアクセサリーを付けてみえた方も居ました。

また、東京からのバスツアーのお客様に、涸沼自然公園の紫陽花もメジャーに成りつつあるとの実感を覚えました。

この地方の紫陽花は、まだまだ観賞に耐えられる遅咲きですので、1万株の涸沼自然公園の紫陽花。
赤系とガクアジサイの多い・のんびりぼっこ広場の紫陽花。
車で3分の距離ですので、両方を楽しみによって下さい。

のんびりぼっこ広場も水戸の大雨程では有りませんが、每日2時間の散水をせずに済むくらいの雨が降っています。

#涸沼自然公園 
#あじさいまつり 
#イベント 
#あじさい 
#紫陽花が好き 

#アジサイ 
#紫陽花 
#hydrangea 
#繍球花 
#수국 
#hortensia 
#hortensie 
#ortensia 
#hortensja 
#Гортензія 

ーーーーーーーーーー
#通販 → プロフィールからご覧いただけます。
ーーーーーーーーーー
のんびりぼっこ広場は、ショップ・制作体験・花の庭とオンラインショップがあります。
水戸南インターや大洗めんたいパークより車で約10分の涸沼を臨む高台にあります。
 ーーーーーーーーーー
#のんびりぼっこ広場
#花の庭
#涸沼 
#茨城町 

#花の苗 
#木の苗 
#宿根草 
#多年草 
#庭づくり 
#花木 
#自然木の一輪挿し 
#自然木のアクセサリー 
#木工雑貨 
#花のある生活
明日は、 【ふれあいマーケット】 V 明日は、

【ふれあいマーケット】

Vo.12 ひぬまあじさいまつり in 涸沼自然公園

日程:2022年7月3日(日) 
時間:10:00~16:00

場所:涸沼自然公園 
(のんびりぼっこ広場から車で3分)

のんびりぼっこ広場は、クラフトコーナーに出店します。

一輪挿しとアクセサリーの他、

ドライフラワーのスワッグ:200円

一鉢100円の花の苗。
(リサクル鉢10個で花の苗一鉢と交換させて頂きます。

を販売いたします。

ーーーーーーーー
Pic 3~8 :
役目を終えて萼片を裏返す紫陽花が増えて来ましたが、これから、一花咲かせようと頑張っている紫陽花も。

来週からは、每日、雨模様の予報。
のんびりぼっこ広場へもお出掛け下さい。
(今日も、朝夕で2時間余り散水して、天然の雨にバトンをつなぎました)

Pic 9 :梅雨明け後に咲いた  #タチアオイ を自らが置かれている立場もかえりみず、日差しから守っている紫陽花もいます。

Pic 10 :カメラ目線の #カマキリ 。
何故か茶色い。日焼け?

#涸沼自然公園 
#あじさいまつり 
#イベント 
#あじさい 
#紫陽花が好き 
#スワッグ 

#アジサイ 
#紫陽花 
#hydrangea 
#繍球花 
#수국 
#hortensia 
#hortensie 
#ortensia 
#hortensja 
#Гортензія 

ーーーーーーーーーー
#通販 → プロフィールからご覧いただけます。
ーーーーーーーーーー
のんびりぼっこ広場は、ショップ・制作体験・花の庭とオンラインショップがあります。
水戸南インターや大洗めんたいパークより車で約10分の涸沼を臨む高台にあります。
 ーーーーーーーーーー
#のんびりぼっこ広場
#花の庭
#涸沼 
#茨城町 

#花の苗 
#木の苗 
#宿根草 
#多年草 
#庭づくり 
#花木 
#自然木の一輪挿し
虫食いとコブで表情豊かな椿の木目を生かした、野の花が似合う自然木の「舟吊り型一輪挿し」。
両面雰囲気を変えて楽しめます。

#ガクアジサイ に #ネムノキ  と #ノカンゾウ を添えて生けました。

Pic 2~4: #テマリザキアジサイ の真花をヤット探しました。

真花 
お客様がいました
装飾花

Pic 5  ガクアジサイは、種ができ始めると、萼片が返ります。(早咲きの薄墨)

今日も朝夕、2時間の散水。
雨が降る予報まで、あと四日。頑張ります。

Pic 6~7:迫力があったので

役割の終わった #クチナシ  の花

#ルドベキア 

Pic 8~10: #グラジオラス 
#ヨウシャヤマゴボウ 
夕日を浴びた #ヒルザキツキミソウ 

#萼紫陽花 
#lacecaphydragea 

#アジサイ 
#紫陽花 
#hydrangea 
#繍球花 
#수국 
#Гортензія 

#通販 → プロフィールからご覧いただけます。
ーーーーーーーーーーーー
自然木の
舟吊り型花器
¥3800+消費税
ーーーーーーーーーーーー
#のんびりぼっこ広場 
#花の庭 
#涸沼 

#一輪挿し 
#budvase
#vase 
#woodvase 
#自然木 
#フラワーベース 
#花器
#花生け
【日照り・猛暑でも、まだ、紫陽花の季節】

Pic 1~4:
 #ガクアジサイ 
 #オタフクアジサイ 
 #タマアジサイ 

梅雨が開けても、まだ紫陽花の季節と言わんばかり。

 暑さに耐えて咲き始めるもの、蕾を膨らませているものもいます。
のんびりぼっこ広場は、まだ、紫陽花が楽しめます。

(今日も、朝夕で散水を2時間)

Pic 5~8:  一方、真花や装飾花を咲かせています。

Pic 9: #ネムノキ 
樹高の高い合歓木は、花を観賞しにくいので、低く仕立てた株があります。

Pic. 10: #枇杷の実 
伸ばしのばしになっていた、枇杷の収穫。
遅すぎました。

#アジサイ 
#紫陽花 
#hydrangea 
#繍球花 
#수국 
#Гортензія 

#合歓木 
#合歓の木 
#albiziajulibrissin 
#persiansilktree 
#자귀나무 

#枇杷 
#ビワ 
#Eriobotryajaponica 
#JapaneseLoquat
#Loquat 
#비파 

#нівійні 
#Українаназавжди 
 ーーーーーーーーーー
#通販 → プロフィールからご覧いただけます。
ーーーーーーーーーー
のんびりぼっこ広場は、ショップ・制作体験・花の庭とオンラインショップがあります。
水戸南インターや大洗めんたいパークより車で約10分の涸沼を臨む高台にあります。
 ーーーーーーーーーー
#のんびりぼっこ広場
#花の庭
#涸沼 
#茨城町 

#花が好き
肌に優しい自然木のかんざしで、暑い夏を乗り切りましょう。

ミディアム・ロングヘアを「かんざし」だけでアップスタイルに。

一本かんざしで纏めることが出来る様に、木目が通る様に木取りをしてあるので丈夫です。

木の種類・デザイン・長さ・肌ざわり色々。
キット、あなた好みの自然木のかんざしが見つかります。

Pic:4  #ガクアジサイ 

猛暑でも、小ぢんまりと花を咲かせています。
他の紫陽花は、朝夕の2回・計2時間、水撒きをしました。
雨が欲しい。

Pic:5  #ネジバナ 
芝生に守られているためか、雨も降らないのに元気です。

Pic:6  #栗の花  雄花
役割を果たして枯れていました。

#アジサイ 
#紫陽花 
#hydrangea 
#繍球花 
#수국 

#捩花 
#spriranthessinensis 
#screwflowers 
#spiranthes 
#타래난초 

#クリノハナ 
#chestnuttree
#marron 

#通販 → プロフィールからご覧いただきます。
ーーーーーーーーーーーーー
¥800 + 消費税
一枚目の二本は、¥1,000 + 消費税
自然木のかんざし
ーーーーーーーーーーーーー
#のんびりぼっこ広場 
#花の庭 
#涸沼

#かんざし
#簪
#ornamentalhairpin 
#自然木 

#木工作品
#woodworking 
#木工雑貨 
#インテリア雑貨
#木のある暮らし 
#生活に潤いを
欅の流れるような木目を生かした一輪挿し(置き型)。

紫陽花:スミダのハナビを生けました。

Pic2~5: Vo.12 ひぬまあじさいまつり in 涸沼自然公園

ふれあいマーケット

日程:2022年7月3日(日) 
時間:10:00~16:00

場所:涸沼自然公園 
(のんびりぼっこ広場から車で3分)

のんびりぼっこ広場は、クラフトコーナーに出店します。

一輪挿しとアクセサリーの他、

ドライフラワーのスワッグ:200円

一鉢100円の花の苗。
(リサクル鉢10個で花の苗一鉢と交換させて頂きます。)

を販売いたします。

#スミダノハナビ 
#墨田花火

#ガクアジサイ 
#萼紫陽花 
#額紫陽花 
#lacecaphydragea 

#アジサイ 
#紫陽花 
#hydrangea 
#繍球花 
#수국 
ーーーーーーーーーー
#通販 → プロフィールからご覧いただけます。
ーーーーーーーーー
自然木の一輪挿し・置型
¥1800+消費税
ーーーーーーーーー
#のんびりぼっこ広場 
#花の庭 
#涸沼 
#茨城町 

#一輪挿し
#budvase 
#singleflowervase 
#woodartistry 
#woodartisan 

#フラワーベース 
#花器
#vase 
#ваза 
#woodvase 

#花の苗 
#宿根草 
#多年草 
#庭づくり
Pic 1~3: #スミダノハナビ 

暑さに耐えて咲き始めています。

Pic 4:  #カシワバアジサイ の一重

萼片が赤く染まり始めました。 

Pic 5: カシワバアジサイ の八重

 まだ、新たに咲き始める株もあります。

Pic. 6: #ガクアジサイ 

の真花が咲き始めました。

#柏葉紫陽花 
#oakleafhydrangea 
#oakleavedhydrangea 

#萼紫陽花 
#額紫陽花 
#lacecaphydragea 

#アジサイ 
#紫陽花 
#hydrangea 
#繍球花 
#수국 
#hortensia 
#hortensie 
#ortensia 
#hortensja 
#Гортензія 

#нівійні 
#Українаназавжди 
 ーーーーーーーーーー
#通販 → プロフィールからご覧いただけます。
ーーーーーーーーーー
のんびりぼっこ広場は、ショップ・制作体験・花の庭とオンラインショップがあります。
水戸南インターや大洗めんたいパークより車で約10分の涸沼を臨む高台にあります。
 ーーーーーーーーーー
#のんびりぼっこ広場
#花の庭
#涸沼 
#茨城町 

#花が好き 
#花のある暮らし 
#お花が好き 
#野の花
Vo.12 ひぬまあじさいまつり in 涸沼自然公園

ふれあいマーケット

日程:2022年7月3日(日) 
時間:10:00~16:00

場所:涸沼自然公園 
(のんびりぼっこ広場より車で3分)

のんびりぼっこ広場は、クラフトコーナーに出店します。

自然木の一輪挿しとアクセサリーの他、

ドライフラワーのスワッグ:200円

一鉢100円の花の苗。
(リサクル鉢10個で花の苗一鉢と交換させて頂きます。)

を販売いたします。

ーーーーーーーー
イベントの内容は:

しじみやメロンなどの町の特産品や美味しいフードブース、

クラフトショップ

ワークショップや木工体験コーナー、

その他、演芸コーナーなど盛りだくさん!

ーーーーーーーー
Pic 5~8  昨日の水撒きで、多くの紫陽花が回復しました。

今日も、明日の猛暑に備えて、1時間余り水撒きをしました。

紫陽花の花が、何時までも楽しめるように、手遅れにならないうちに対策を講じて欲しいものです。

#涸沼自然公園 
#あじさいまつり 
#イベント 
#あじさい 
#紫陽花が好き 
#スワッグ 

#アジサイ 
#紫陽花 
#hydrangea 
#繍球花 
#수국 
#hortensia 
#hortensie 
#ortensia 
#hortensja 
#Гортензія 

ーーーーーーーーーー
#通販 → プロフィールからご覧いただけます。
ーーーーーーーーーー
のんびりぼっこ広場は、ショップ・制作体験・花の庭とオンラインショップがあります。
水戸南インターや大洗めんたいパークより車で約10分の涸沼を臨む高台にあります。
 ーーーーーーーーーー
#のんびりぼっこ広場
#花の庭
#涸沼 
#茨城町 

#花の苗 
#木の苗 
#宿根草 
#多年草 
#庭づくり 
#花木 
#自然木の一輪挿し 
#自然木のアクセサリー 
#花のある生活
欅の枝と欅の一輪挿し(置き型丸長)。

赤色の手毬咲き紫陽花を生けました。

Pic2~4: のんびりぼっこ広場は、気温が34℃になりました。
6月6日以降、まとまった雨が降らなこともあって、今日の暑さでうなだれる紫陽花が出てしまいました。

夕方は、1時間余り水撒きをし回復した紫陽花もありました。

花器に生けた紫陽花は、切り花を1時間ほど首まで水に浸け置いたところ復活しました。

早すぎる梅雨明けは、紫陽花には困りごとです。

Pic5: 昨日、アップし忘れた、手毬咲きの紫陽花です。

#山紫陽花 
#ヤマアジサイ 

#テマリザキアジサイ 
#手毬咲き紫陽花 
#hydrangeamacropylla 
#Hortensienliebe 

#ガクアジサイ 
#萼紫陽花 
#額紫陽花 
#lacecaphydragea 

#アジサイ 
#紫陽花 
#hydrangea 
#繍球花 
#수국 
#hortensia 
#hortensie 
#ortensia 
#hortensja 
#Гортензія 

ーーーーーーーーーー
#通販 → プロフィールからご覧いただけます。
ーーーーーーーーー
自然木の一輪挿し・置型
¥1800+消費税
ーーーーーーーーー
#のんびりぼっこ広場 
#花の庭 
#涸沼 
#茨城町 

#一輪挿し
#budvase 
#singleflowervase 
#woodartistry 
#woodartisan
Pic 1~3: #テマリザキアジサイ 

咲き始めの色合いも、素敵です。

Pic 4~5:  #ナンテン

 酷暑に爽やかな気持ちにしてくれます。

Pic. 6~7: 名前が分かりません。

芝生が好きで、5センチ程の小さい株ですが、目を惹きつけるものがあります。

#手毬咲き紫陽花 
#hydrangeamacropylla 
#Hortensienliebe 

#アジサイ 
#紫陽花 
#hydrangea 
#繍球花 
#수국 
#hortensie 
#ortensia 
#hortensja 
#Гортензія 

#南天 
#nandinadomestica 
#南天竹 
#남천 
#heavenlybamboo 

#нівійні 
#Українаназавжди 
 ーーーーーーーーーー
#通販 → プロフィールからご覧いただけます。
ーーーーーーーーーー
のんびりぼっこ広場は、ショップ・制作体験・花の庭とオンラインショップがあります。
水戸南インターや大洗めんたいパークより車で約10分の涸沼を臨む高台にあります。
 ーーーーーーーーーー
#のんびりぼっこ広場
#花の庭
#涸沼 
#茨城町 

#花が好き 
#花のある暮らし 
#お花が好き 
#野の花
「とんぼ玉のかんざし」夏用が出来上がりました。

柄が自然木だから肌に優しい、髪がおしゃれで華かになります。

「のんびりぼっこ広場」の木工房とガラス工房の手作りです。

Pic 2: #ガクアジサイ 
真花と装飾花が満開に、萼片も赤味が増しました。

Pic 3~4: #クチナシ 
いつの間にか、黄楊の木の下に自生し昨年から花を咲かせています。
小鳥が種を運んだのかな。

Pic 5: #ビョウヤナギ  

雄蕊の姿に、いつも目を惹かれます。

#萼紫陽花 
#lacecaphydragea 

#アジサイ 
#紫陽花 
#hydrangea 
#繍球花 
#수국 
#hortensia 

#梔子 
#Gardenia jasminoides 
#Capejasmine 
#치자나무 

#未央柳 
#金絲桃 
#hypericummonogynum 

#通販 → プロフィールからご覧いただきます。
ーーーーーーーーーーー
¥1500 + 消費税
とんぼ玉の簪
ーーーーーーーーーーー

#のんびりぼっこ広場 
#花の庭 
#涸沼
#茨城町 

#蜻蛉玉 
#玻璃珠 
#とんぼ玉のかんざし 
#かんざし 
#簪 
#ハンドメイドかんざし 
#ornamentalhairpin
表情豊かなウロのある桑の木目を生かした、野の花が似合う自然木の「舟吊り型一輪挿し」。
両面雰囲気を変えて楽しめます。

#ガクアジサイに山芋の葉を添えて生けました。

Pic 4: 優しい萼片の紫陽花がほぼ開きました。

Pic 5  #ヒルガオ 

Pic 6:#ミツバ  の花

とにかく小さいです。 

Pic 7: #ノニガナ 

綿毛を見つけると、何故かホットします。

#萼紫陽花 
#lacecaphydragea 

#アジサイ 
#紫陽花 
#hydrangea 

#昼顔 
#calystegiajaponica 
#falsebindweed  english
#메꽃  korea
#Convolvolo  Italiano
#Liserondeschamps French
#Campanilla  Spanish
#Åkervinda  Swedish
#Akkerwinde  Dutch

#通販 → プロフィールからご覧いただけます。
ーーーーーーーーーーー
自然木の
舟吊り型花器
¥2500+消費税
ーーーーーーーーーーー
#のんびりぼっこ広場 
#花の庭 
#涸沼 

#一輪挿し 
#budvase
#vase 
#woodvase 
#自然木 
#フラワーベース 
#花器
#花生け
さらに読み込む... Instagram でフォロー

定休日&臨時休業日

直近のイベント

10月
22
土
10:00 AM にゃんぱら in 笠間工芸の丘(丘の... @ 笠間工芸の丘
にゃんぱら in 笠間工芸の丘(丘の... @ 笠間工芸の丘
10月 22 @ 10:00 AM – 10月 23 @ 4:00 PM
 
11月
12
土
10:00 AM ボタニカルライフ in 笠間工芸の丘 @ 笠間工芸の丘
ボタニカルライフ in 笠間工芸の丘 @ 笠間工芸の丘
11月 12 @ 10:00 AM – 11月 13 @ 4:00 PM
 
12月
3
土
10:00 AM カラフル in 笠間工芸の丘 @ 笠間工芸の丘
カラフル in 笠間工芸の丘 @ 笠間工芸の丘
12月 3 @ 10:00 AM – 12月 4 @ 4:00 PM
 
カレンダーの表示
追加
  • Timely カレンダーに追加
  • Google に追加
  • Outlook に追加
  • Apple カレンダーに追加
  • 他のカレンダーに追加
  • XML ファイルとしてエクスポート

カテゴリー

  • お知らせ
  • ショップ
  • 企画・フェア情報
  • 便り
  • 入荷情報
  • 出店イベント情報
  • 制作体験
  • 営業時間・休業・アクセス
  • 新商品
  • 花の庭
  • 茨城おいし~!ストラップ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 公式ホームページ
  • とんぼ玉など制作体験へ
  • 臨時休業・体験休業日
  • 出店、その他の情報
    • 花の庭の風景
    • 木工房:北の森工房の制作風景
  • 問い合わせ
のんびりぼっこ広場_Blog Proudly powered by WordPress